top of page

ブランディングは未来をつくるプロジェクト!





弊研究所がいつも担当させていただいている

ブランディングというのは、

未来を一緒につくっていくプロジェクトだと思っています。


まずは、

自分たちのまわりにある情報を収集することから始まり、


いま自分たちを取り巻く環境を分析したり、

自分たちの現状戦力(強みや弱み)を分析したり、

社会・消費者のニーズを分析したり

をしていきますが、


いちばん重要になってくるのは、

自分たちが、どこ(なに)を目指すのか、

どうなりたいのか

を決めていくことだと思います。


こうなりたい!

という未来の指標を決めるものです。


ビジョン、ブランドアイデンティティ、パーパスなどと

言われたりもします。


もちろん分析を踏まえたうえで、

少しでも社会貢献できる確度の高い、未来の姿を描きます。


これが簡単なようでいて、とても難しいのです。

なかなか自分のことを客観的に見れないですし、

未来のことなんて誰にも分かりませんからね。


だから難しいという側面もあれば、

逆にワクワクするという側面もあるのです。


実はこの考え方を、

「バックキャスティング思考」と言われたりします。


最近よく耳にする「SDGs:持続可能な開発目標」も

このバックキャスティング思考だと思います。


対義語は「フォーキャスティング思考」と言います。


・バックキャスティング:望ましい未来の姿から逆算して「今」なにをすべきかを導き出す。

・フォーキャスティング:「今」の延長戦上に想定される未来を目指す。


まだまだ世の中には、

フォーキャスティング思考で、

次年度の経営計画をたてられる企業も多く見受けられますが、

いずれは変わっていくと思います。


まさに、

ブランディングの考え方も、

このバックキャスティング思考と同じです。


一緒に未来をつくるプロジェクトを担当させていただいて、

幸せなことに、いつもとてもワクワクしながら進行しています。






 

ブランドデザイン研究所 / BRAND DESIGN Labs



bottom of page